ダイジェスト講義
採算性を知る

採算性とは、収支トントンのことです。
つまり、利益がプラスでもマイナスでもなく、ちょうどゼロの売上高を知ることです。会社は、利益を追求する以上、あらゆる場面で採算を考えなければなりません。
この「利益ゼロの売上高」のことを損益分岐点といいます。損益分岐点を知れば、いくら売れば利益が出るのか、がわかります。売上をあげるためには、まず、利益と損失の分岐点を知っておく必要がある、というわけです。それでは、身近な例で、採算性を考えてみましょう。

続きを読む